小さく住む家④手刻みで作る

木神楽では、手刻みで家づくりをすることが多い。

今取り掛かっているスモールハウスも手刻みだ。

 

 

手刻みとは

手刻みとは、大工が構造材の加工をすることである。

そんなの当たり前じゃん、と思われるかもしれないが、今の家づくりでは、工場生産のプレカットが主流だ。

プレカットは工場生産なので、大工は何もする必要はない。当然加工するための作業場は要らない。

しかし、木神楽では、そんな楽なことはしない。大工自身が考え、構造材を加工することが、大変だが一番面白いところなのだ。そこを工場へ渡してしまってなるものかと、日々我々は考えている。

(プレカットはコスト削減には非常に有利なので、決して否定はしないし、それを選択する場合もある)

 

手刻みを行うには、まず墨付けを行う。墨付けとは分かりやすく言うと、加工するための印を付ける工程のことだ。

大工としては、最も大切なところであり、ここが出来るようになって初めて一人前と認められる。

今回の墨付けは、弟子の桝屋の担当だ。ここで間違えると家が建たないので、非常に責任が重いのだ。

しっかり頼むよ、桝屋くん!

大工歴30年、小さな工務店社長が綴る独断と偏見のBlog。 《木神楽》青山高原の麓に工房を構え、木と土の家・古民家再生・タイニーハウスなどを主に手掛ける。お役に立てることがあれば、何でもご相談を。