ちょっと家作り話からは脱線。
うちの工房は山の中にあり、四季折々の自然が美しい。また行く先々の現場も田舎が多く、そこでも美しい自然の動植物と出会う。そんな命の不思議、奇跡とも言える姿を見るのが大変興味深く、深く感動を覚える。ここではそんな現場や工房で見た自然の姿をお伝えしたい。
さて、まず最初に書くのは、何と言っても今取り掛かっている新築現場での話。伊賀市のとある山間部にあるその現場は、周りを雑木林に囲まれ、敷地のそばには小川が流れるという、とっても自然豊かなところである。
この写真は、一番最初に現場下見に行った時に見つけた、野鳥の巣である。調べてみると、どうやらコチドリの卵らしい。ここは建設予定地に造成された、何もないところだ。なんでこんなところに無防備に卵があるのか!?と思ったが、コチドリさんは、このように何もない裸地に卵を産み、ヒナを孵す習性があるとのことだ。この後しばらく現場に行かなかったので、この卵が無事孵化して、雛が巣立ったのかどうかは分からない。
コチドリについて詳しくはこちら
さてさて、ここからが本題だ!この現場には池、というほどでもない沼がある。敷地のすぐ脇に山から流れ出る小川があり、そこがちょっとした堰でせき止められ、沼になっているのだ。まさしく自然に出来たビオトープである。
さあそしていよいよ新築工事が始まり、春を迎えた。暖かくなり雨が多くなると、冬眠から目覚めたカエル達の声がたくさん聞こえてくる。そして梅雨に入ったとある6月の日。
沼の上の木の枝に付いた泡のかたまり。直径10cmほどあるだろうか。これがどうやら噂に聞くモリアオガエルの卵らしい!そしてこの泡のかたまりは、日を追うごとに増えていくではないか。
あっちにもこっちにも。これらは、沼の上にせり出した枝に産み付けられている。卵は、水面すれすれのところにあったり、はたまた結構高い樹の枝にもあったり。それでも全てちゃんと水の上の枝を選んで産卵するのは大したものだ〜
モリアオガエルについてはここ
用心深いカエルたちは、昼間は決して姿を現さない。何がなんでもその産卵シーンを見たい私達は、夜を待って沼地に行ってみることにした。
つゞく